街の音色TOP
-------------------------
チェンナイ(南インド)
ブエノスアイレス(アルゼンチン)
ウディネ(イタリア)
ボッハム(ドイツ)
ホルシュタイン(スイス)

トリエステ(イタリア)
チュービンゲン(ドイツ)
パンパネッラ(スペイン)
デュルンシュタイン(オーストリア)
トゥーン(スイス)

ユーリッヒ(ドイツ)
ブルーヒル(アメリカ)
トリノ(イタリア)
エリチェ(イタリア)
リヨン(フランス)

イラクリオン(ギリシャ)
サンタフェ(アメリカ)
グラスミア(イギリス)
ゴールドレイン(イタリア)
グラード(イタリア)

プラハ(チェコ)
クリミア半島(ウクライナ)
ヴェネチア(イタリア)
パドヴァ(イタリア)
バーデン・バーデン(ドイツ)

アバディーン(スコットランド)
トリヴァンドラム(インド)
バリローチェ(アルゼンチン)
リューベック(ドイツ)
バルデモサ(スペイン・マヨルカ島)

ブルーヒル(アメリカ)
 
 

 

 

 

 

 
※写真はイメージです

 ゆるやかな長い坂をおりると すぐ海につきあたる。 平らな所はほとんどなく、海からすぐせりあがった地形に まばらな民家がしがみついているような町だ。 嵐の日には 海からたたきつける雨に 町中はさらに縮こまり、息を潜めて 嵐が通り過ぎるのを待つ。
 入りくんだ湾には よく遊びに行った。 夜、真っ黒い海に 月の明かりが映って ゆらゆら揺れるのを いつまでも眺めながら 引き潮、満ち潮、月の満ち欠け、それら 美しい自然を表すアメリカの言葉を教えてもらったのも あの湾だ。 整備された砂浜などなかったから、泳いでいる間に 波にさらわれないよう、サンダルやT-シャツを隠す場所を それぞれ持っていて、昼食のあとは 毎日のように 坂をおりて 気だるい午後のひとときを過ごした。
 帰りは 海を背にして登るのが もったいなくて 車が少ないのをいいことに 何人もで道路に広がり、海をながめながら 後ろ向きに歩いた。 少しずつ 海の深い青が 多くなっていき、そのまま 又 坂をころがって吸い込まれそうになる。 
 坂を上りきって さらに 急な斜面を よじ登るようにしていくと、ブルーベリーが群生する秘密の場所に出る。 ひと泳ぎしたあとのすきっ腹には いささか頼りない代物であったものの、野生の青い実は すっぱさとともに、太陽の味がした。 口の中を真っ青にしながら、せわしなくつかむ指先も いつのまにか青く染まり、爪の中には いつまでも色が残る。
 真夏でさえ 夜になれば冷え込む カナダとの国境近く、メイン州ブルーヒル、いくつかの夏を過ごして以来、長い時がたっているというのに 毎年、セミの声が聞こえ始めると、あの坂の風景を思い出す。
 あの町には不釣合いな白いアスファルトに反射する まぶしい太陽の光と、坂の上から見える 青い海の輝きが、熱を帯びた音となって 小さく耳の奥に響き始めるのだ。



Copyright 2003-2011, Ikuko Miura all rights reserved.