街の音色TOP
-------------------------
チェンナイ(南インド)
ブエノスアイレス(アルゼンチン)
ウディネ(イタリア)
ボッハム(ドイツ)
ホルシュタイン(スイス)

トリエステ(イタリア)
チュービンゲン(ドイツ)
パンパネッラ(スペイン)
デュルンシュタイン(オーストリア)
トゥーン(スイス)

ユーリッヒ(ドイツ)
ブルーヒル(アメリカ)
トリノ(イタリア)
エリチェ(イタリア)
リヨン(フランス)

イラクリオン(ギリシャ)
サンタフェ(アメリカ)
グラスミア(イギリス)
ゴールドレイン(イタリア)
グラード(イタリア)

プラハ(チェコ)
クリミア半島(ウクライナ)
ヴェネチア(イタリア)
パドヴァ(イタリア)
バーデン・バーデン(ドイツ)

アバディーン(スコットランド)
トリヴァンドラム(インド)
バリローチェ(アルゼンチン)
リューベック(ドイツ)
バルデモサ(スペイン・マヨルカ島)

ボッハム(ドイツ)
 
 

 

 

 

 

 
※写真はイメージです

 ‘凛’とした空気が好きだ。落ち葉についた霜が朝日をあびて輝きはじめる頃、空気中の水蒸気が 目に見えるのではないか、と思うほど 凍って鋭くなることがある。昇ってくる太陽にむかって 自然界全てのものが 背筋をピンとのばしているようで、寒さを忘れ、立ち尽くしてしまう。 それは一瞬のことで 木立の間から 太陽の姿がはっきりと見え、牧場や牛舎を明るく照らすようになると 空気はしっとりと重くなり 水分は大地に吸い込まれて 再び軽やかな風が木々をゆらすようになる。 なかなか出会えないこの瞬間のひとつを 私はその田舎の道で手に入れた。
 アムステルダムとケルンを結ぶ幹線の途中にある静かな街 ボッハム、さらに ローカル線とバスを乗り継いでいく先に その風景は広がっていた。10月末とはいえ、昼間でも10℃まであがらず、朝晩は 澄み切った空気を吸い込んだまま、冷気が凍ってしまう。
 早朝、小さなホテルの窓を少し開け、とがった朝の匂いを嗅ぎ分けると、薄いセーターのまま 外へ飛び出す。さくさくと 落ち葉の道を行ったりきたりしているうち、いよいよ体が冷え切って がまんできなくなると ちょうどその瞬間は終わるのだ。暖かい室内に戻り、2杯目のコーヒーを飲み終えるころ、太陽の光が木立の上から降り注ぐ時間、全てのものは息を吐き、ゆるみ、柔らかくなる。
 自然の大きな一呼吸で 時が刻まれる一日、都会の忙しい暮らしでは こんな静かな ゆったりとした息づかいは 容赦なくかき消されてしまう。吸い込むばかりで息苦しくなった日常を 完全にときほぐすには 少し短めの、晩秋の数日間だった。



Copyright 2003-2011, Ikuko Miura all rights reserved.